【ラスピ】3次審査の脱落者10名一覧!脱落理由とファンのコメントまとめ | ひだまり美より

【ラスピ】3次審査の脱落者10名一覧!脱落理由とファンのコメントまとめ

オーディション
スポンサーリンク

2025年夏、BMSG主催の超話題オーディション番組『THE LAST PIECE(ラスピ)』。

その3次審査の結果は、2025年7月18日(金)に放送されたTBS系『THE TIME』で正式に発表され、4次審査に進む通過者と脱落者の一覧が明らかになりました。

番組内では、参加者一人ひとりの名前が呼ばれ、それぞれの合否が直接伝えられる形で放送され、視聴者の間に緊張と感動が走りました。
この結果を受けて、SNSでは「推しが通った!」「まさかあの子が…」といった声が飛び交い、番組は大きな話題となっています。

この記事でわかること
  • THE LAST PIECE 3次審査の脱落者10名の一覧
  • 脱落の理由や審査の背景
  • SNSやファンのリアルな声

※この記事では【脱落者10名】の情報をまとめています。
通過者20名の情報や今後の動向についてはこちらで紹介中
【ラスピ】3次審査の脱落者10名一覧!脱落理由とファンのコメントまとめ

スポンサーリンク

THE LAST PIECE脱落者一覧(10名)

2025年夏にスタートしたBMSGの新オーディション番組『THE LAST PIECE(ラスピ)』。注目の3次審査では、ついに最初の脱落者10名が発表されました。
その結果は、2025年7月18日(金)放送のTBS系『THE TIME』で明かされ、視聴者の間に緊張感が広がりました。

今回の審査では、参加者一人ずつに合否が伝えられる形式で、通過か脱落かがはっきりと分かる内容となっていました。


以下が、3次審査で脱落となった10名のメンバー一覧です。

名前(カナ)英字表記備考(過去の人気・特徴など)
ソラSORA明るいキャラで人気だった練習生
エイタEITA高音ボーカルで注目されていた
AJAJダンスの表現力が評価されていた
レオREO安定した実力で常に上位組だった
タイセイTAISEIストーリーテラー型のパフォーマー
リョウマRYOUMA真面目で努力型、SNSでも人気
ライトRAITOビジュアルで注目されていた
トモシTOMOSHIオールラウンダーとして期待されていた
ケイシンKEISHIN個性的な表現でファンを魅了
カンKANダンススキルが高く、今後が期待されていた

今回の3次審査では、30名中10名が脱落。

「レオが落ちたのは意外すぎる」「トモシ残ってほしかった…」というような声も多く、ファンの間では今回の結果に対する驚きや納得できないという感情も見られます。

では、誰が4次審査に進んだのかも気になりますよね?
通過者20名の一覧や特徴についてはこちらで詳しく紹介しています。
【ラスピ】3次審査通過者一覧!合格した20名の特徴と評価ポイント!

スポンサーリンク

【考察】脱落理由を分析!

THE LAST PIECEの審査は、単なるスキル評価では終わりません。
歌唱力・ダンス・表現力はもちろん、「グループとしての調和」や「コンセプトとの相性」も重視されていると見られます。

そのため、「実力は十分あったのに落ちた」と感じるメンバーも多く、ファンの間では「どうしてこの子が?」という声が多数見られました。

とくにREOやTOMOSHIのように安定した評価を受けていた練習生の脱落には、多くの驚きが集まっています。

スポンサーリンク

脱落しても未来がある!BMSGの過去例から見る可能性

過去のBMSGオーディション(BE:FIRST誕生時など)でも、脱落後に別のプロジェクトで再登場する例がいくつもありました。

たとえば、【REIKO】は本戦で脱落しながらも、その後「MAZZEL」としてデビュー。
「脱落=終わり」ではなく、今後のBMSGのプロジェクトや研修生制度に加わるチャンスも考えられます。

今回脱落した10名にも、今後の活動チャンスが用意されている可能性があり、ファンからは「諦めないで応援したい」という声が相次いでいます。

このように、脱落理由は単純な実力差だけではなく、チーム性・個性・戦略が複雑に絡んでいます。
だからこそ、どの練習生も「敗者」ではなく、次のチャンスに向かう途中の才能として見守りたいところです。

まとめ(簡潔・やさしい言葉で)

『THE LAST PIECE(ラスピ)』の3次審査では、2025年7月18日放送の『THE TIME』で脱落者10名が発表されました。
ソラ、エイタ、AJ、レオ、タイセイ、リョウマ、ライト、トモシ、ケイシン、カン

が脱落し、多くのファンが驚きと悲しみの声をあげています。

一人ひとりに合否が伝えられる形で放送され、SNSでは「納得いかない」という声や「お疲れさま」「ありがとう」といった応援コメントがあふれました。

脱落の理由は単に実力だけでなく、グループとの相性や全体のバランスも影響していると考えられます。
でも、これまでのBMSGの例を見ても、脱落したからといって終わりではありません。

これから別のプロジェクトで活躍するチャンスもありますし、ファンが応援し続けることでその可能性はさらに広がります。
推しが次のステージで輝くために、これからも見守り続けましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました