「サーティワンの“よくばりフェス”って、いつから?予約できるの?売り切れやすいって本当?」
そんな疑問を持って検索してきたあなたへ。
この記事では、2025年のよくばりフェスについて
開催日・価格・予約方法・売り切れ情報・実施店舗
など、気になるポイントをわかりやすくまとめて解説します。
SNSで話題の“ポップ10”を確実にゲットするためのコツや裏技も紹介。
初めての人でも失敗しないように、必要な情報だけをギュッと詰めました!
- よくばりフェスの開催日と時間
- 各サイズの価格と+100円ルール
- モバイルオーダーでの予約方法
- 売り切れを防ぐためのコツ
- 実施店舗と対象外店舗の確認方法
サーティワン「よくばりフェス2025」はいつから?開催日と時間まとめ
/
— サーティワン アイスクリーム (@BR31_Icecream) May 19, 2025
5/22(木)12時からスタート‼️
毎週 木・金・土・日 曜日は
「よくばりフェス」🎉
\
いろんな味を楽しんじゃおう😋🥄
5/22(木)~6/22(日)まで
5週連続で12時から開催✨
お楽しみに🍨
詳しくは👉https://t.co/Y3r4ixPF3A#よくばりフェス2025
サーティワンの人気企画「よくばりフェス」が、2025年も開催決定!
話題の“ポップ10”などが楽しめるこのイベント、開催日や時間を事前にチェックしておくことがとっても重要です。
いつから始まる?初回は2025年5月22日(木)
2025年の「よくばりフェス」は、5月22日(木)からスタートします。
例年通り、5月下旬〜6月上旬にかけて約3週間ほどの開催が予定されています。
なお、公式サイトでは「週ごとの開催」と案内されており、毎日開催ではない点に注意しましょう。
開催曜日と時間は?毎週木曜〜日曜の12:00限定
フェスの実施日は「木曜〜日曜の4日間」で、開始時間は12:00からです。
つまり、月曜〜水曜は実施されません。
この“週4日間・昼12時スタート”という限定スケジュールが、混雑や売り切れの原因にもなっています。
行くタイミングを間違えると「今日はやってなかった…」ということにもなりかねないので、注意が必要です。
月曜〜水曜はなぜ実施されないの?
開催日が木〜日だけなのは、供給や人手、商品確保の関係が理由だと考えられます。
また、数量限定であることも影響しています。
そのため、確実に参加したい方は木曜〜日曜のスケジュールを事前にチェックしておきましょう。
よくばりフェスの価格一覧|ポップ3〜10の値段&+100円ルール

「ポップ10って、いくらするの?」「サイズごとの料金が分かりにくい…」
そんな声に応えて、2025年版の価格をわかりやすく整理しました
ポップ3~ポップ10までの価格階段を一覧でチェック
よくばりフェスでは、通常の「トリプルポップ」から最大10個まで、好きなフレーバーを選んで盛りつけできます。
以下のように、+100円ずつ加算される価格体系になっています。
ポップ数 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
トリプルポップ(3個) | 570円 | 通常販売中 |
ポップ4 | 670円 | よくばりフェス限定 |
ポップ5 | 770円 | よくばりフェス限定 |
ポップ6 | 870円 | よくばりフェス限定 |
ポップ7 | 970円 | 数量限定/1人1点まで |
ポップ8 | 1,070円 | 数量限定 |
ポップ9 | 1,170円 | 数量限定 |
ポップ10 | 1,270円 | 数量限定/インパクト大! |
※一部店舗で価格が異なる場合があります。
追加は+100円ずつ!トリプルポップとの違いは?
通常メニューの「トリプルポップ」は3種類のアイスが選べる定番商品ですが、
よくばりフェスではトリプルポップをベースに+100円ごとで最大10個まで増量可能になります。
つまり、「あと1個だけ試したい!」「いろんな味を少しずつ食べたい!」という願いが叶う、夢のようなフェスなんです!
最大10個まで盛れる!コスパの良さが話題に
「10種類のフレーバーが選べて1,270円なら、実はかなりお得!」
SNSではそんな声も多く、家族や友達とシェアしたり、インスタ映えを狙ったりと楽しみ方はいろいろ。
1個あたり127円で10種類食べられると考えると、コスパ的にも満足感が高いメニューですね。
予約方法を徹底解説|モバイルオーダーでスムーズにゲット
「行ったら売り切れてた…」を防ぐなら、事前予約が断然おすすめ!
2025年のよくばりフェスは、サーティワン公式アプリのモバイルオーダー機能を使って、スムーズに予約できます。
予約方法は?モバイルオーダーで14日先までOK
予約受付は2025年5月19日(月)からスタート!
アプリからモバイルオーダーを使えば、14日先まで希望の日程で予約が可能です。
予約の手順(簡略版)
- サーティワン公式アプリを開く
- 店舗とメニューを選択
- 「よくばりフェス」対象メニューをタップ
- フレーバーを選ぶ(最大10種)
- 受け取り日時を指定して注文完了!
※アプリの画面はシンプルですが、フレーバー選択時に迷いやすいので、事前に決めておくとスムーズです。
3-2. 受け取り可能な時間と注意点は?
受け取りは指定日の12:00以降となります。
つまり、予約した当日の開店直後や午前中には受け取れない点に注意しましょう。
また、店舗によって受取方法(レジ/専用窓口)が異なるため、事前に確認しておくのが安心です。
クーポンやキャンセルは使える?
モバイルオーダーでのクーポン使用は、一部対応していますがキャンペーン内容によって異なるため、アプリ内の詳細を必ずチェックしましょう。
また、注文完了後のキャンセルは基本的にできない仕様なので、日時・店舗・メニューの選択には注意が必要です。
「確実に手に入れたい」人には、モバイルオーダーの活用が最強の手段です!
売り切れ注意!ポップ7〜10は1日100個限定【回避のコツも】
「せっかく行ったのにポップ10が売り切れてた…!」
そんな悔しい思いをしないために、売り切れリスクとその回避法をしっかり押さえておきましょう。
サーティワンのよくばりフェス、ポップ10やっとゲットできました😭どこの店舗も売り切れだったり販売数が制限されて買えなくなってるけど仕事の休みを取って早めに並んだら手に入れられました😭 pic.twitter.com/G17d9OY1Rr
— えい(@toshiei_chan) June 14, 2024
ポップ7〜10は1人1点・数量限定
サーティワン公式によると、ポップ7〜10は数量限定販売で、各店舗1日100個まで・1人1点限定となっています。
つまり、人気店では早い時間に完売する可能性が非常に高いです。
とくにポップ10はインパクト抜群でSNS映えも狙えるため、初日や週末は競争が激しくなること間違いなしです。
昨年の売り切れ傾向は?12時台完売が多発
2024年の実施時には、X(旧Twitter)などで「12時10分で売り切れた」「行列に並んでも間に合わなかった」といった投稿が多く見られました。
この傾向からも、12:00スタートと同時に来店することが必須です。
特に人気店では、開店前からの待機組が多数いたという情報もあるため、油断禁物です。
サーティワン よくばりフェス
— まいたけ (@w01234567889) June 14, 2024
買えた〜!!!✨😭
ネット注文は全部[売り切れ]表記だったけど、店員さんに聞いたら店頭なら先着順で買えるらしい✨🍨
並んでる間に10個メモして渡した!今日売り切れになってるフレーバーもあるみたい。
買い物してる間に作っておいてもらう
売り切れを避けるには?予約や穴場時間を狙おう
確実にゲットするための対策はこちらです:
- モバイルオーダーで事前予約(前日までに注文できる)
- 平日木曜 or 金曜の12:00直後を狙う(土日は混雑注意)
- 近隣の穴場店舗を調べておく(郊外店は比較的空いている傾向)
また、最新の売り切れ情報は、SNSのハッシュタグ「#よくばりフェス2025」をチェックするのがおすすめです。
リアルタイムな混雑状況や在庫報告が投稿されていることがあります。
「食べられるかどうか」は情報戦&スピード勝負!
できるだけ早く動いて、よくばりフェスを思いっきり楽しみましょう!
実施されない店舗一覧(ToGo専門店・高速PAなど)
よくばりフェス2025は全国のサーティワン店舗で実施されますが、すべての店舗が対象ではありません。
以下の店舗は対象外です:
- ToGo専門店(持ち帰りのみの小型店舗)
- 高速道路のサービスエリア(PA/SA)内の店舗
- 映画館内や商業施設のフードコート限定型店舗
- その他、冷凍設備の関係でフェスに対応していない店舗
これらの店舗では、フェス限定の「ポップ4〜10」の注文ができないため注意しましょう。
実施店はどこ?検索ツールと確認方法
公式サイトでは「実施していない店舗一覧」は公表されていますが、実施店舗一覧は非公開となっています。
そのため、以下の方法で確認するのがおすすめです:
- サーティワン公式アプリでモバイルオーダー対象になっているかチェック
- 電話で直接問い合わせる(店舗の対応も親切な場合が多いです)
- SNS(XやInstagram)で店舗名+「よくばりフェス」で検索する
よくばりフェスをもっとお得に楽しむ裏技&クーポン活用法
サーティワンのよくばりフェスは、ただ楽しむだけじゃもったいない!
ちょっとした裏技やクーポンを活用することで、もっとお得に・もっと楽しく体験できます。
アプリクーポンやPay系キャンペーンを活用しよう
サーティワンの公式アプリでは、定期的にクーポンが配布されることがあります。
よくばりフェス期間中にも以下のようなキャンペーンが登場する可能性があります:
- LINE Pay/楽天ペイなどのキャッシュレス決済連動キャンペーン
- アプリ会員限定の割引クーポン(例:50円OFFなど)
- モバイルオーダー限定のポイント還元や特典
特に、モバイルオーダー利用時のキャンペーンは要チェック!
受取日時を指定できるうえに、ポイントも貯められて一石二鳥です。
友達とシェアでお得!一人で食べきれる?
ポップ10は見た目のインパクトだけでなく、シェアにもちょうどいいサイズ感。
「10個も食べきれないかも…」という人も、家族や友達とシェアすればお得に楽しめます。
また、アイスが溶けにくいカップ提供なので、ゆっくり食べても安心です。
トリプルポップとの併用で裏技的な楽しみ方も!
例えば、家族で行く場合は
- 親がポップ10を注文して、いろんな味を試す
- 子どもが好きなフレーバーだけを選んでトリプルポップを注文
といった使い分けもおすすめです。
また、SNSでは「ポップ10を2個注文して味バトルする」などの楽しみ方も人気。
シチュエーションに合わせて自由な楽しみ方ができるのも、よくばりフェスの魅力です!
少しの工夫で、体験価値も満足度もグッとアップ!
お得情報は見逃さずに、よくばりフェスを楽しみ尽くしましょう。
まとめ|開催日・価格・予約・売り切れ…全情報を簡単チェック!
サーティワンの「よくばりフェス2025」は、味・ボリューム・楽しさすべてが詰まった大人気の季節イベント!
でも、開催日や時間、予約方法、実施店舗などを知らずに行くと“買えなかった…”という悲しい結果になることも。
今回の記事では、そんな失敗を防ぐために、以下のポイントをまとめてきました。
よくばりフェスを楽しむためのチェックリスト
- 開催期間は2025年5月22日(木)スタート/木〜日曜・12:00限定!
- 価格はトリプルポップ570円〜ポップ10で1,270円(+100円ずつ加算)
- モバイルオーダー予約が便利&確実(5月19日〜予約開始)
- ポップ7〜10は各店舗1日100個限定!売り切れ注意
- 対象外店舗に注意(ToGo店・高速PA・映画館など)
- クーポン&シェア活用でさらにお得に楽しめる!
行く前にこの記事をチェックしておけば、
「今日はやってなかった…」「売り切れてた…」なんて後悔はゼロに!
ぜひ、あなたもお気に入りのフレーバーを10種類選んで、
“よくばりな幸せ”を楽しんでくださいね!
コメント