「THE LAST PIECE、ついに始まるらしいよ!」
そんな情報がSNSで飛び交いはじめ、ファンの間では早くも話題沸騰中です。
BE:FIRSTやMAZZELを輩出したBMSGによる新たなボーイズグループオーディションとあって、注目度はまさにトップレベル。
中でも注目されているのが、RUI・TAIKI・KANON・KEIという4人の育成生メンバーたち。
「この3人って誰?」「どんな活動をしてきたの?」
そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
この記事では、THE LAST PIECEに参加するこの4人のプロフィール・魅力・活動履歴を徹底紹介!
過去の出演歴や実績、音楽性やビジュアルの特徴までまるっとまとめていきます。
オーディションを観る前に彼らのことを知っておけば、さらに楽しめること間違いなし!
推しが決まっている方も、これから見つけたい方も、ぜひ参考にしてください✨
この記事を読んでわかること
・RUI・TAIKI・KANON・KEIのプロフィールや個性・魅力
・これまでの活動実績や出演歴
・THE LAST PIECEにおける彼らの役割
・オーディションの全体像と見どころ
RUIのプロフィールと魅力
項目 | 内容 |
名前 | RUI(ルイ) |
本名 | 川島塁(かわしま るい) |
生年 | 2007.06.01 |
出身地 | 福岡県 |
性格の印象 | 落ち着きがあり、芯の強さを感じさせるタイプ |
得意ジャンル | ダンス、アクロバット、ビートボックス |
特技 | 感情を“動き”で表現する柔らかなダンス |
主な出演歴 | THE FIRST参加、EP『Forked Road』、ポケモンアニメタイアップなど |
パフォーマンスの特徴 | 柔らかくしなやか、それでいて力強い動きで観客を引き込む |
基本プロフィール(年齢・出身地・特技など)
RUIさんは、BMSG所属の育成生でありながら、すでに多くのファンを魅了している存在です。
2007.06.01生まれの福岡都出身。ダンスのセンスに定評があり、柔らかくもキレのある動きが特徴です。特技はアクロバットとビートボックス。
優しく落ち着いた雰囲気の中に、芯の強さが感じられるのもRUIさんの魅力の一つです。
ダンスで魅せる表現力と柔らかさ
彼のパフォーマンスの最大の魅力は、感情を“動き”で伝えられる表現力です。
ダンスに関しては、HIPHOPやコンテンポラリーなど幅広いジャンルをこなせる柔軟性を持っており、楽曲の世界観に合わせて繊細にも力強くも踊れるのが魅力です。
また、無理なく自然に音を掴む感覚があり、見ていて「音に乗っている」心地よさを感じさせてくれます。
Ruiの活動履歴一覧と出演歴
- 『THE FIRST』オーディション参加
- BMSG育成生として活動
- ポケモンアニメタイアップEP『Forked Road』に参加
- 各種ショーケースやイベントにも出演多数
その若さに似合わない安定感と実力は、すでにプロレベルと評価されています。
TAIKIのプロフィールと魅力
項目 | 内容 |
名前 | TAIKI(タイキ) |
本名 | 溝口太基(みぞぐち たいき) |
生年 | 2007.07.27 |
出身地 | 東京都 |
性格の印象 | 明るく元気、人懐っこさと情熱のギャップ系 |
得意ジャンル | 歌、ラップ、ダンス |
特技 | セルフプロデュース、感情表現力の幅広さ |
主な出演歴 | THE FIRST参加、EP『Forked Road』など |
パフォーマンスの特徴 | 安定感のあるボーカルと感情のこもったパフォーマンスが魅力 |
基本プロフィール(年齢・性格・得意分野)
TAIKIさんは、2007.07.27生まれで東京都出身。元気で明るく、人懐っこい性格が魅力的です。
一方で、ステージ上ではクールでエモーショナルな表現を見せる“ギャップ王”としても注目されています。
音楽だけでなく、ファッションセンスにも定評があり、自己表現力の塊のような存在です。
クリエイティブな表現と安定の歌唱力
彼の武器は、歌唱・ラップ・ダンスのバランスが取れたオールラウンダー型の才能です。
特に、エモーショナルな高音ボイスは聴く人の心を掴みます。
また、表現力の幅が広く、静かなバラードからアップテンポな楽曲までこなせるのも強み。
ステージでの魅せ方に工夫があり、常に“自分らしさ”を大切にしている姿勢も印象的です。
Taikiの活動履歴一覧とアピールポイント
- 『THE FIRST』に参加し、高い評価を獲得
- BMSG育成生としてライブ出演
- 『Forked Road』収録曲にも参加
- SNSではセルフプロデュース動画も投稿中
安定感と柔軟性の両方を持ち合わせた、今後が最も期待される存在の一人です。
KANONのプロフィールと魅力
項目 | 内容 |
名前 | KANON(カノン) |
本名 | 湯本日穏(ゆもとかのん) |
生年月日 | 2006.04.03 |
出身地 | 福岡県 |
性格の印象 | クールで繊細、芯の強さを感じる表現者 |
得意ジャンル | ダンス、表現演技 |
特技 | 繊細な感情表現、空気感のある演技力 |
主な出演歴 | 「MISSIONx2」 Road』、各種ダンスイベント、SNSで話題の動画など |
パフォーマンスの特徴 | “静”と“動”を使い分けた表現力で、楽曲に深みを与える存在 |
基本プロフィール(ビジュアル・スキル・経歴)
KANONさんは、2006.04.03生まれ。
華のあるビジュアルと、繊細で芯のあるパフォーマンスが特徴的です。
もともとキッズダンサーとしての活動歴もあり、音感とリズム感に優れています。
また、内面からにじみ出る感情を丁寧に表現するスタイルは、他の誰にも真似できない個性です。
表現力の幅と唯一無二の存在感
KANONさんの魅力は、“静”と“動”を自在に使い分ける演技力と表現の幅です。
パフォーマンス中はまるで短編映画を観ているかのような世界観を作り出し、視聴者の心に直接訴えかけてきます。
一方で、チームでの調和も大切にするため、グループ活動でも大きな力を発揮できる人物です。
Kanonの活動履歴一覧と注目の実績
- 「MISSIONx2」出場
- BMSG育成生としてEP『Forked Road』に参加
- SNSでのソロパフォーマンス動画が話題に
- BMSG主催イベントでのショーケースに出演
今後の成長次第では、センターとしての活躍も十分期待できる存在です。
KEIのプロフィールまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | KEI(ケイ) |
本名 | 岡野敬(おかの けい) |
生年月日 | 2006.07.17 |
出身地 | 大阪府 |
性格の印象 | 真面目で誠実、控えめながら努力家 |
得意ジャンル | ボーカル、ダンス |
特技 | 安定感のあるボーカル、繊細なステージ表現 |
主な出演歴 | BOYS PLANET(ボイプラ)出演、BMSG育成生、THE LAST PIECE参加 |
パフォーマンスの特徴 | 清涼感のある歌声と安定したピッチ、ダンスでは丁寧な動きと感情表現が魅力 |
KEIの魅力とBOYS PLANETでの実績
KEIさんは、2023年に放送されたグローバルボーイズオーディション番組
『BOYS PLANET(ボイプラ)』に参加し、韓国でも注目された日本人練習生の一人です。
番組内では中盤まで安定した評価を得ており、透明感のある歌声と安定したステージングが評価されていました。
大きなリアクションをするタイプではないものの、丁寧な所作や誠実な姿勢が視聴者の共感を呼び、
“静かなる実力者”として密かに支持されていた存在です。
惜しくもデビューには至りませんでしたが、
その後BMSGに加入し、THE LAST PIECEで本格的なリスタートを切ることに。
BOYS PLANETでの経験があるKEIさんは、
国際舞台の厳しさ・視線・求められる表現力を知っている数少ない参加者。
その経験を持ち込むことで、THE LAST PIECEメンバーの刺激にもなる存在です。
KEIの活動履歴一覧と注目ポイント
- 2023年『BOYS PLANET』出演(日本人参加者)
- BMSG育成生としてトレーニング
- THE LAST PIECE参加発表(2025年ボーイズグループ候補)
- 今後のSNS・ステージ出演に期待大
KEIさんはこれからのTHE LAST PIECEを語るうえで欠かせないキーパーソンになりそうです✨
過去に海外での評価を受けた経験者として、グローバル戦略の軸になれるポテンシャルも持っています。
4人がTHE LAST PIECEで果たす役割とは?
育成生としての経験がもたらすチームの安定感
この3人は、すでにBMSG育成プログラムで鍛え上げられてきたメンバー。
そのため、基礎力・ステージ経験・チームワークの面で非常に頼もしい存在です。
彼らがグループの“土台”となり、新しく加わる一般公募メンバーたちを引っ張ることで、
グループ全体のレベルアップが期待されています。
一般応募組との化学反応と成長ドラマ
また、すでに経験を積んだ彼らと、まっさらな才能を持つ新メンバーが交わることで、
思わぬ化学反応や成長の物語が生まれるのも、このオーディションの醍醐味です。
切磋琢磨しながら成長していく姿に、目が離せません。
THE LAST PIECEとは?オーディションの概要
THE LAST PIECEの応募資格と期間の詳細を表にまとめました!
📝THE LAST PIECE 応募概要・資格一覧
項目 | 内容 |
---|---|
応募期間 | 2024年11月1日〜2025年1月31日 |
対象年齢 | 2025年1月31日時点で19歳以下 |
性別 | 男性のみ |
応募ジャンル | 不問(ダンス・歌・ラップなど何でもOK) |
その他条件 | 国籍・経験不問。未所属者歓迎。 |
BMSGが仕掛ける第3のボーイズグループ誕生プロジェクト
THE LAST PIECEは、BE:FIRSTやMAZZELに続く第3のグループ結成を目指すプロジェクトです。
BMSGがこれまで培ってきた育成力とクリエイティブ力を結集し、世界基準のアーティストを発掘・育成することを目的としています。
SKY-HIの想いとオーディションのテーマ
このプロジェクトは、2024年9月23日の「BMSG FES’24」最終日に発表されました。SKY
-HIさん自身のパフォーマンスとともに、THE LAST Pieceへの強い思いが観客に届けられました。
プロデューサーであるSKY-HIさんが掲げたテーマは、
「あなたはあなたのままでいい」。
個性を否定せず、それぞれが自分らしく輝ける環境を整えながら、
唯一無二のグループを作り上げていくという強い想いが込められています。
THE LAST PIECE参加メンバー紹介!RUI・TAIKI・KANONの魅力を深掘り!まとめ
ありがとうございます✨
KEIさんを含めて、RUI・TAIKI・KANON・KEIの4人のプロフィールを一覧表にまとめました!
そのままブログや資料にも使えるよう、整ったレイアウトでお渡しします👇
🔍 THE LAST PIECE 参加メンバー4人のプロフィール比較表
項目 | RUI(ルイ) | TAIKI(タイキ) | KANON(カノン) | KEI(ケイ) |
---|---|---|---|---|
生年月日 | 2007.06.01 | 2007.07.27 | 2006.04.03 | 2006.07.17 |
出身地 | 福岡県 | 東京 | 福岡県 | 大阪府 |
性格の印象 | 落ち着いている | 明るく人懐っこい | クールで表現豊か | 誠実でストイック、控えめだけど芯が強い |
得意なジャンル | ダンス・アクロバット | 歌・ラップ・ダンス | ダンス・表現演技 | 歌・ダンス |
特技 | ビートボックス | セルフプロデュース力 | 繊細な感情表現 | 安定した歌声・丁寧なステージ表現 |
主な出演歴 | THE FIRST/Forked Road | THE FIRST/Forked Road | 「MISSIONx2」/EP参加/ダンスイベント多数 | BOYS PLANET/THE LAST PIECE |
パフォーマンスの特徴 | 柔らかくしなやか | 表現の幅と安定感 | 演技力と世界観の構築力 | 清涼感あるボーカルと安定したパフォーマンス |
THE LAST PIECEに参加しているRUI・TAIKI・KANON・KEIの4人は、BMSGの育成生としてすでに多くの経験を積んできた実力者たちです。
オーディションという舞台に立ちながらも、すでにファンの間では“完成された存在感”を放っており、今後の展開に大きな注目が集まっています。
RUIは、しなやかで柔らかいダンスが魅力の落ち着いた表現者。
TAIKIは、エモーショナルな歌声と自己プロデュース力を持つバランス型アーティスト。
KANONは、繊細で感情豊かなパフォーマンスを見せる表現の天才。
そしてKEIは、グローバルオーディション「BOYS PLANET」で鍛えられた表現力と、安定した歌唱力を持つ誠実な実力者。
それぞれの魅力は異なりますが、共通しているのは「自分の色をしっかり持っていること」です。
ステージに立つと、それぞれの個性が光り、自然と目を引く存在になる4人。
このバラバラで多彩なカラーが、THE LAST PIECEの魅力そのものになるでしょう。
それこそが、SKY-HIが語る「あなたはあなたのままでいい」というTHE LAST PIECEのコンセプトを体現している証でもあります。
この3人は、すでにBMSGのライブやEP参加など、数々の現場を経験しています。
その経験がオーディションを通してどう活かされていくのか、そして新たに加わる一般応募メンバーとどう融合していくのか――その過程が、今回のオーディションの最大の見どころといえるでしょう。
これからTHE LAST PIECEを視聴しようと思っている方は、まずこの3人のプロフィールや活動履歴を知っておくことで、より深く物語を楽しめるはずです。
彼らの“ピース”がどうハマっていくのか、その一部始終を一緒に見届けていきましょう。
✅ まとめポイント
- RUI・TAIKI・KANON・KEIはTHE LAST PIECEの核となる存在
- それぞれが個性と実力を持ち、多彩な魅力を発揮中
- オーディションを楽しむには、事前に彼らのプロフィールを知るのが◎
- 活動履歴から成長の過程を追いかけるのも推し活の醍醐味
- SNSでの応援が、彼らのモチベーションにもつながる!
コメント