「朝イチでマクドナルドに行ったのに、もう売り切れてた…」
「ちいかわの文房具グッズ、欲しかったのに……」
そんなショックな声が、SNSにあふれたのが5月16日のこと。
マクドナルドのハッピーセット「ちいかわ×マインクラフト」は、発売初日から大人気となり、
一部店舗では午前中で第1弾のおもちゃが品切れになるなど、混乱が起きました。
でも、実はまだ第1弾のちいかわグッズを手に入れるチャンスがあるんです!
第2弾・第3弾では、在庫状況によっては第1弾のおもちゃが配布される可能性があることが、公式でも明記されています。
また、第3弾では「全種類の中からランダム」という“コンプリートチャンス”も!
この記事では、
✅第2・第3弾のラインナップ内容
✅売り切れ時のマクドナルドの対応
✅確実にゲットするためのポイント
をわかりやすく解説します。
ちいかわの関連記事
▶ちいかわのハッピーセットの販売時間は何時から?確実にゲットするコツも!
▶ ちいかわパーク完全ガイド|アクセス・混雑状況・限定グッズまとめ
▶ちいかわ×GUコラボはいつから?オンライン販売は何時?【2025年】
第1弾ちいかわハッピーセット、初日で売り切れ多数!
本日5/16(金)から!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) May 16, 2025
マクドナルドクルーになったちいかわたちに会いに来てね!#ちいかわ pic.twitter.com/QJFRHcNWFU
2024年5月16日に発売された「ちいかわ×マインクラフト」コラボのハッピーセット。
ちいかわファンやお子さんを連れた家族、さらには大人のファンまでが朝から殺到し、一部の店舗では午前中に売り切れとなりました。
SNSでは「7時に行って買えなかった」「平日なのにドライブスルーが渋滞」という声が続出。
大人による大量購入や、転売を目的とした買い占めなども懸念され、マクドナルドは「おひとりさま4セットまで」の購入制限を設けました。
とはいえ、想定以上の人気により、「ほしかった第1弾のアイテムがもらえなかった…」という人も多いようです。
まだチャンスあり!第2弾・第3弾の内容まとめ
ちいかわとうさぎがマクドナルドでなかよくおしゃべり。
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) May 11, 2025
同じセットで真似して撮るのも楽しいかも!?#ちいかわ pic.twitter.com/qPBiPYB5hd
第2弾(5月23日〜5月29日)のラインナップ
第2弾では、新たに以下のグッズが登場します。
- モモンガのポールサインえんぴつキャップ(2種)
- ハチワレのトレイフォトフレーム(2種)
- ちいかわのメモセット(2種)
- うさぎのシールディスペンサー(2種)
※実際の配布はランダム。デザインが異なる同一カテゴリのアイテムがあるため、全8種類のうち何がもらえるかは運次第です。
ここで注目なのが、「第2弾でも第1弾の在庫が出る可能性がある」こと!
公式サイトでは「品切れ時は、第1弾や過去のハッピーセットのおもちゃを配布する場合がある」と明記されています。
第3弾(5月30日〜)は“全種類ランダム”配布!
最終週となる第3弾では、
「第1弾」「第2弾」のすべてのグッズがランダムで配布される予定です。
つまり、第1弾でしか手に入らなかったちいかわグッズも、ここで再登場する可能性が高い!
「逃したけど、もう一度チャンスがほしい…」という方は、第3弾を狙って再チャレンジしてみましょう。
品切れ時はどうなる?マクドナルドの対応を解説
品切れ時の対応内容は?
マクドナルドでは、該当の週のラインナップが品切れになった場合、代わりに「第1弾のおもちゃ」または「過去のハッピーセットのおもちゃ」を提供することがあります。
そのため、「第1弾をもらえなかったから第2弾も意味がない」と諦めるのは早いです!
むしろ、品切れが発生しそうな状況こそ、再配布のチャンスかもしれません。
おもちゃの品質に関する注意事項
なお、マクドナルドではおもちゃに関して以下の注意書きを掲載しています。
※製品の特性上、塗装のわずかなずれや、細かい擦れ傷がある場合がございます。製造・輸送時に生じる特性のため交換の対象にはなりません。
もし「傷がある」「塗装がずれてる」と感じても、交換には応じてもらえないためご注意ください。
まだ間に合う!ちいかわハッピーセットを確実にゲットする方法
朝イチ来店が狙い目!
もっとも確実に入手できるのは、開店と同時(朝7時など)に店舗へ行くこと。
混雑を避けられ、在庫切れの心配も少ない時間帯です。
モバイルオーダーの注意点
モバイルオーダーが便利ですが、一部店舗ではハッピーセットのモバイル注文を停止している場合があります。
アプリで対象商品が表示されない場合は、直接店頭での注文に切り替えましょう。
転売には注意!正規ルートで楽しくゲットを
SNSやフリマアプリでは、ちいかわハッピーセットのおもちゃが高額で転売されるケースも。
しかし、第3弾までに正規ルートで再チャンスがあることを考えると、焦って購入する必要はありません。
楽しく、フェアに、正規の方法で集めるのが一番安心ですちいかわハッピーセット第1弾を逃しても、まだチャンスはある!
大人気の「ちいかわ×マインクラフト」ハッピーセット。
第1弾のおもちゃが発売初日から品切れ続出となり、「買えなかった…」という声も多く上がりました。
でも、安心してください。
第2弾・第3弾でも、第1弾のちいかわグッズがもらえる可能性があるんです!
どうしてチャンスがあるの?
- マクドナルド公式の案内によると、
おもちゃが品切れの際には、第1弾や過去のハッピーセットのおもちゃを配布することがあるとのこと。 - また、第3弾(5/30〜)は全種類ランダム配布!
このタイミングで第1弾を手に入れられる可能性も高まります。
つまり、「もう手に入らない」と諦めるのは早いということです。
これからゲットしたい人へ!確実に手に入れるコツ3選
- 開店直後に行く(朝7時〜)
品切れリスクを減らすなら、早朝がいちばん安全! - 店舗によって在庫状況が異なることを意識する
都市部の混雑店より、郊外の店舗の方が比較的余裕があることも。 - 公式アプリやSNSで最新情報をチェックする
モバイルオーダーの停止や配布内容の変更など、最新の状況は逐一確認!
注意点も忘れずに!
- おもちゃの細かい傷や塗装のズレは交換対象外です。
工場製造・輸送時に発生するため、クレーム対象にはなりません。 - モバイルオーダーではハッピーセットの注文ができない店舗もあります。
店頭での注文を準備しておくと安心です。
「どうしても第1弾のちいかわグッズがほしい…!」
そんなあなたにとって、第2弾・第3弾は再チャレンジの絶好のタイミング。
焦らず・慌てず・正規ルートで、ぜひかわいいちいかわアイテムをゲットしてくださいね
まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
第1弾(5/16〜) | 初日で品切れ店舗が続出。大行列&混雑あり。 |
第2弾(5/23〜) | モモンガ・ハチワレなどの新グッズ登場。※在庫切れ時に第1弾の再配布の可能性あり。 |
第3弾(5/30〜) | 全種類からランダムで配布。※第1弾のおもちゃが手に入る可能性も高い! |
品切れ時の対応 | 第1弾・過去のハッピーセットのおもちゃが代替で配布されることがある。 |
購入のコツ | 朝イチ来店/モバイルオーダーの可否確認/混雑店舗は避ける |
注意点 | 傷・塗装ズレは交換対象外/店舗ごとに在庫状況は異なる |
ちいかわハッピーセットの第1弾を逃してしまっても、まだあきらめる必要はありません。
第2弾・第3弾では、在庫状況によって第1弾のおもちゃが再登場する可能性があります。
特に第3弾では全種類からランダム配布されるので、再チャレンジのチャンスです。
確実に手に入れるには、朝イチの来店や公式情報のチェックがカギ。
焦らず、正規ルートでかわいいちいかわグッズをゲットしてくださいね✨
コメント