エックスサーバー契約の仕方!お得な申込みは月初め?それとも月末? | ひだまり美より

エックスサーバー契約の仕方!お得な申込みは月初め?それとも月末?

WEB
スポンサーリンク

エックスサーバーの契約方法を図解でご紹介します。

エックスサーバーでは2つのキャンペーンがあります。

  • ドメイン無料キャンペーン
  • 初期費用無料キャンペーン

2つのキャンペーンを交互に頻繁にやっています。

頻繁と言うか私が知ってる範囲内で、どちらかのキャンペーンを常時やっています。

ドメイン無料キャンペーンはxserverさんを使っている間は、ずっと無料でドメインが使えます。

 

エックスサーバー登録はこちら → エックスサーバー

スポンサーリンク

エックスサーバー申し込み

見てる時期によって画面は違うかもしれません。

10日間サーバー無料お試しから申し込みます。

 

新規登録10日間無料お試しを選びます。

 

次にお申込みフォームを記入します。

サーバーID(初期ドメイン)は正直なんでもいいと思います。

プランは、初心者の方でしたら、一番お安い x10 で大丈夫です

必須事項をすべて記入します。

 

すべて記入しましたら、「利用規約」にチェックを入れて「お申込み内容の確認」をクリックします。

確認しましたらお申込みします。

 

お申込み完了です。

 

スポンサーリンク

メールを確認

お申込みフォームで記入したアドレスに、登録完了のメールが届きますので確認します。
このメールはとても重要な内容が記載されていますので、大切に保管しておきましょう。

インフォパネルのURLをクリックして、インフォパネルへ行きます。

 

 

先程登録したメールアドレスと、インフォパネルパスワードを入力しログインします。

 

スポンサーリンク

料金支払い

10日間の無料期間があります。

【サービスお申し込み】をクリックします。

 

更新期間を3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月から選びお支払い方法を選びます。

お支払い方法は

  • 銀行振り込み
  • クレジットカード
  • コンビニエンスストア
  • ペイジー

 

 

契約期間ご利用料金合計
3ヶ月1,200円×3ヶ月3,600円(税込3,888円)
6ヶ月1,100円×6ヶ月6,600円(税込7,128円)
12ヶ月1,000円×12ヶ月12,000円(税込12,960円)
24ヶ月950円×24ヶ月22,800円(税込24,624円)

更新3ヶ月(税込み3,888円)+ 初期費用(税込み3,240円)= 7,128円

初期費用無料キャンペーンの時は更新3ヶ月のみの料金(税込み3,888円)になります。

 

xserverをお得に始めるのは月初め?月末?

料金がいつから発生するのかエックスサーバーさんに問い合わせてみました。

質問【件名】 契約について 【内容】 サーバーの契約を検討しています。 契約の翌月からの課金とありますが 例えば4/1から申し込みをしたら 3ヶ月の契約ですと 7/31までということでしょうか? 1ヶ月丸々お得ということですか? よろしくお願い致します。
回答この度は当サービスをご検討いただき誠にありがとうございます。 Xserver カスタマーサポート 久我と申します。 お問い合わせくださいまして、誠にありがとうございます。 ご認識の通り、4月1日にお申し込みされた場合、 4月10日までが 無料お試し期間となりますが、 課金開始は5月分からとなります。 また、このお試し期間中に5月分からのサーバー利用料をお支払い いただく必要がございます。 あらかじめご了承ください。 お試し期間を用いて、動作確認を行ない当サービスをご利用 いただければ幸いでございます。 その他ご不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 今後とも Xserver をよろしくお願いいたします。
 
1日に申し込んだら1ヶ月分お得になります^^
 
 
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

このサイトでは初心者の方に向けての情報です。
プランもx10で十分です。

サーバーが契約できたら、ドメインを取得しないといけません。
次回はドメイン取得の方法をお伝えしたいと思います^^

 

最後までご覧いただきあろがとうございます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました