サイトのfontを変更して、自分好みにしましょう。
フォントを変更するだけで、サイトのイメージが変わりますよ。簡単にできますのでぜひ設定してみてください。
変更前と変更後 どう変わったか
変更前
変更後
どうでしょう?少し柔らかい印象にしたくて、【Noto Sans JP】にしました。
フォントの変更の仕方
ワードプレスの外観からテーマエディターをクリックします。
このサイトのテーマはCocoonを使用していますので【Cocoon Child】を選び、スタイルシートを選択します。

Google Fonts
Making the web more beautiful, fast, and open through great typography
こちらのサイトへ行きお好きなフォントをえらびます。
変更するフォントの右上の+をクリックします。
すると画面の右下にぴょこんと出できますので-をクリックします。
③の@IMPORTをクリックし、
④コピー
1 |
@import url('https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans+JP'); |
⑤コピー
1 2 3 |
body{ font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif; }/* |
④⑤をそれぞれコピーし、最初に開いておいたスタイルシートに貼り付けます。
ファイルを更新すると【 ファイルの編集に成功しました】と出ます。
以上でフォントの変更完了です。
まとめ
コピーだけでできますのでサイトの雰囲気に合わせて、変更してみてはいかがでしょうか。
スタイルシートに追加したり、削除する時はメモ帳などにバックアップを取っておきましょう。
私もそうですが、CSSにあまり詳しくないものが触ると間違えた時に修正できなくてサイトが崩れる恐れがあります。
慎重に変更してくださいね。
コメント