サーバーを契約して、ドメインを取得しただけでは、サーバーでは使えません。
サーバーとドメインを紐づけしましょう。

rei
なんだか難しそう…

ひなた
難しそうだけど手順通りにすれば大丈夫!
初めての人にもわかりやすく説明するね。
エックスサーバーにドメインを紐づけ
エックスサーバーのインフォパネルにログインします。
サーバー管理をクリックしてサーバーパネルにログインします。
【ドメイン設定】をクリックします。
【ドメイン設定追加】をクリックします。
先に取得したドメインを入力します。
- 無料独自SSLを利用する(推奨)
- 高速化・アクセス数拡張機能「xアクセラレータ」を有効にする(推奨)
チェックを入れておきます。
確認画面へ進むをクリックします。
間違いがなければ【追加】をクリックします。
これでドメイン設定追加ができましたので、サーバーに紐づけができ、使えるようになりました。
まとめ
まだエックスサーバー契約、ドメイン取得がまだの方は、先に済ませておきましょう。
ここではエックスサーバーでドメインを取得したドメインの設定方法をご紹介しました。
簡単ですので、1つ1つ画像を見ながらやってみてください。
またドメインを取得したらこの作業が必要になってきます。
ぜひマスターしてください^^
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント