エックスサーバーで無料ドメインキャンペーンを実施している時のドメインの取得方法と、無料ドメインキャンペーン期間中ではない時のドメインの取得方法を初心者の方にわかりやすく解説します。
サーバーの登録がまだの方は、こちらをご覧いただき登録を済ませておくと、スムーズに進みます^^

xserverキャンペーンドメイン取得の方法
エックスサーバーを登録した時の、会員IDまたはメールアドレスとパスワードを入れて、ログインします。
左にあるキャンペーンドメインをクリックします。
利用規約と、個人情報の取扱を読んだら、同意するをクリックします。
サイトの住所となるドメインを決めて入力します。
ドメインは後で変更ができませんので、よく考えてから決めましょう。
特化したサイトを作ることが決まっていましたら、その発信に合わせて関連性のある文字列のドメインを意識して選択します。
まだ何について発進をするのか決まっていなかったり、もしかしたら後で更新する内容が変わるかも!という方は、お名前やニックネームなどにしましょう。
よく考えてドメインが決まったら【独自ドメイン】に入力し、検索をクリックします。
世界で1つしか使えないので、他の方があなたが決めたものと同じドメインを先に使っていたら、使用できません。
検索をして使えなければまた違うものを考えて入力してください。
何も問題がなければ【キャンペーンドメイン申請】クリックします。
キャンペーンドメインが取得できました。
取得できましたら、メールが届いていますので確認します。
無料ドメインが使えない場合の取得の仕方
xserverのインフォパネルにログインします。
ドメイン取得を申し込みます。
利用規約と個人情報を読んで同意します。
無料キャンペーンと同じく、後で変更できませんので、よく考えましょう。
ドメインを入力して、その後に続く【@~】お好きなものにチェックを入れます。
【ドメイン名チェック】をクリックします。
チェックを入れたもののうち使えるものは、取得可能になります。
決まりましたらチェックを入れ、登録年数を決めて、【お申込内容の確認・料金のお支払】をクリックします。
- 銀行振り込み
- クレジットカード
- コンビニエンスストア
- ペイジー
4点から支払方法を選んで、お支払いを済ませておきます。
お支払いの確認が取れますと、メールが届きます。
まとめ
エックスサーバーでドメイン取得の方法を図解でご紹介しました。
難しい言葉でチンプンカンプンになりますが、手順通りにやっていくとできます。
- サーバー契約
- ドメイン取得
この2つだけではサイトはまだ作れません。
サーバーとドメインを紐付ける作業が必要です。
次回は紐付ける手順をご紹介いたします。
最後までご覧いただきありがとうございます^^
コメント